fc2ブログ
当山毎年恒例の秋季特別公開が明日11月1日より始まります。

天然記念物の大楓を始めとし、境内全体に200本ほどの楓の木がございます。
皆様のご参拝を心よりお待ちしております。

【参拝ご案内】
○受付時間 午前9時〜午後4時30分 午後5時閉門となります。

○志納料
 参拝に際しまして、以下ご志納くださいますよう、お願いいたします。

・拝観料 大人400円 中学生以下無料 
 大楓、外庭だけでなく、ご本尊十一面千手千眼観音菩薩様、五百羅漢様をはじめ、堂内をご参拝いただけます。また、団体様、個人の皆様、すべての方に観音堂において僧侶によるご説明、読経を行っております。(本年は新型コロナウイルス感染防止の為、参拝の方が多数お見えになった場合は割愛させていただきます。あらかじめご了承のほど、お願いいたします)
・入山料 大人100円 中学生以下無料
 大楓、外庭のみのご見学となり、建物内にはお入りいただけません。

→大楓や、外のお庭のみを見学される方は入山料を、また外庭だけでなく建物内、本尊様等、すべて参拝希望される方は拝観料を、それぞれ入口受付にてお納めください。

○駐車場
 計3ヶ所、約120台駐車できます。

【お願い】
参拝に際し、以下お願い申し上げます。
一、三脚・一脚等、脚類の使用・持込は一切お断りいたします。(受付にてお預け願います)
一、飲食は全面禁止とさせていただきます。
一、ペットを伴ってのご入場はお断りいたします。
一、境内は禁煙です。(門前に喫煙所がございます)
一、立入禁止の場所に入ることは固く禁じます。
一、堂内においての写真撮影はお断りいたします。
一、その他、他の参拝者のご迷惑となります行為はお断りいたします。

また、新型コロナウイルス感染予防のため、必ずマスクのご着用をお願いいたします。マスクをご着用いただけない方のご参拝は、原則お断りをいたします。ご理解、ご協力のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

皆様のご参拝、心よりお待ちしております。
スポンサーサイト



月日の経つのは早いもので、明日から秋季特別公開が始まります。

現在、新型コロナウイルスの感染状況も少し落ち着きを見せております。
このまま収束し、元の生活に一日でも早く戻ってほしいものですね。

本年は天気の良い日が続き、最近は朝晩もぐっと冷えて参りました。
長年当山の庭園や樹木を管理していただております庭師さんも、今年はいい色が出るでしょう、仰っておられました。

現在の紅葉の様子をお知らせいたします。
大楓を正面より
DSC_9642.jpg

続いて書院側より
DSC_9643.jpg

今、二分から三分ほど色づいて参りました。
例年10日前後が見ごろとなりますが、本年もやはりその頃が見ごろとなるかと思われます。

次に奥庭・心字庭園の様子です。
DSC_9644.jpg

DSC_9647.jpg
こちらはまだこれから紅葉が始まる、といった感じでしょうか。
奥庭は概ね11月中旬が見ごろなって参ります。


日ごとに参拝される方も増えております。
ご参拝の皆様には、新型コロナウイルスの感染状況も随分と落ち着いてとは言え、引き続きマスクのご着用や手指消毒など感染防止にご協力を賜りますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

皆さまのご参拝をお待ちしております。